
妊娠検査薬のチェックワンでの検査から2日です。
妊娠がわかった瞬間の気持ちは、
↓
バッチリ陽性と結果が出たときは本当に嬉しかった!
です。本当に、本当に”やった!”と心が躍りました。
ピンク色の縦ライン!きっと忘れることはないでしょう。
で、その後は不安な気持ちがじわりじわり…
それから2日が経ちまして、
なんとなく、ほわわ〜んと嬉しさがやってきたりします。
嫁さんと買い物に出かけても、何だか夫婦っぽいな〜な〜んて感じます。
もちろん今までも、夫婦でしたし、夫婦で仲はとっても良かったんですよ。
でも、より夫婦っぽいというか、そう、家族になった!って感じます!
お父さんになるんですよね〜
まぁ不安の方が相変わらず大きいんですが…
パパになるための情報収集!
今回買った雑誌の、初めてのたまごクラブにはパパになる人向けの小冊子が付録で付いてました。
妊娠中の奥さんにはこんな事が起きてる!
という説明。
というか脅しに近い分ですね。
ちゃんと理解しなさい!ちゃんとサポートしなさい!奥さんはめちゃくちゃ大変なのよ!
ってな具合…
そんなことが沢山書いてありました…
これから奥さんの心のサポートがちゃんと出来るのか?
体の変化より心の変化の方が大きいようで、
実は僕もそちらの方が心配だったりしています。
(何だかんだでかなり頼られてますので。)
サポートする側って実は責任重大!
いやぁ、男はつらいよ。
情報って、ネットや雑誌や本にあふれていますが、自分で選ばないとパンクしちゃいそうです。
それにリアルで率直なパパの意見ってのはなかなか見つからないものですね。
妊娠中の奥さんはきっと情緒が不安定になったり、
つら〜〜い“つわり”ってやつも、これからありますもんね。
知らない事だらけ、初めての経験だらけの未知の世界が待っています。
不安を解消するには、まずはやっぱり情報が必要ですよね。
妊娠中の記録と気持ちを残しておこう!
ブログでも記録と記憶を残していきますが、今は妊娠中にちょうどいい日記アプリを探し中で
妊娠中には日記をつけたりして気持ちを書き残したり、
それとともに色々と経過や手続きのスケジュールの確認をしましょう。
だってプレパパだって普通の心理状態じゃないですから、
普通なら忘れちゃった。で済むことも、笑い事では済まないことになりかねませんよ!
【便利】妊娠中から1歳までの育児ダイアリー。