海老蔵さんのブログが話題を呼びましたね。
家事は仕事?
海老蔵さん、半日ほど主婦業を奥さんの麻央さんに変わってやってみて、主婦業の大変さを痛感したようです。
中でも「給料を払おうかな?」という発言が話題に。
感謝の気持ち、労いの気持ちでお金を支払うのは良い事ではないでしょうか?実際にお金を払ってうまくいっている家庭もあるようですし。
ただ、雇用関係になってしまうと問題有りですかね。夫婦なのに雇う側と雇われる側ではねぇ…金払ってるんだからやってくれとか、これだけやってるんだから給料上げてくれとか、そんなイザコザも起こりそうですし。確か結婚というのも契約と言えば契約なんですが。
妻への思いやり。
とはいえ、この発言は僕は悪い気はしませんでした。給料を貰ってもいいぐらい毎日大変な事をやってるんだという事を、旦那さんが理解している。そういった気持ちが奥様としては嬉しいんでは?一度体験してくれた、そんな行為が嬉しいのでは?
無休で無給、たしかにありえないですからね、
いつもありがとう
それに尽きるかと思います。
妊婦さんも当然、無休で無給!お腹の中の赤ちゃんが居ない日はありませんね。お金を払って産んでもらうなんて事もありえませんしね、例え自分が大変でも、しっかりと労ってあげようと思います。