新生児の頃には必需品のベビーバス。沐浴には欠かす事のできない育児用品ですよね。
さて、このベビーバスって皆さんいつ頃まで使っているのでしょうか?
わが家のチビちゃんは生後4ヶ月も後半になっております。
使っているのはAmazonでも人気ランキングナンバー1のベビーバス。
さすが人気のベビーバス。耐久性も素晴らしくて、とても使いやすいですね。
ちなみにお風呂場で使ってます。
近所の児童館でもうすぐ生後2ヶ月という赤ちゃんを見て、「小さい〜!こんなに小さかったかな?」
つまり順調に育って大きくなっているということ。
もともとお風呂にお湯を溜めることが少なく、シャワーで済ませることがほとんどだったので、新生児の時期を過ぎて一緒のお湯に浸かっても良くなったらお風呂はどうしようかな?毎日お湯をはろうかな?
と、思っていながら4ヶ月になった今、
まだ使ってます。ベビーバス。
素晴らしい耐久性!劣化も全然見られません!まだまだ使えるぞ!しかしながらちゃんと育って大きくなっていますので、ベビーバスがかなり狭くなってきましたよ。
まだしばらくは入れそうですが、果たしてベビーバスに入りきれなくなるのが先か?一緒にシャワーを浴びれる日が来るのが先か?
衣装ケースをベビーバスの代用品として使う方も多いようですね。
ベビーバスとして使い終われば、当然衣装ケースとして使えます。
他にも軽くて便利、おしゃれな万能バケツもベビーバスの代用品としては人気ですね。
その後はおもちゃ入れや洗濯カゴ、ちょっとした水遊びなど使い勝手は様々です。
口コミやレビューでもベビーバスやちょっとした水遊びに使われている方が多いようですね。
画像は犬用の風呂桶になってますが…
SPACE JOY タブトラッグス シャロウ 15L バニラ 004420
なんと4歳頃まで使える大きめベビーバス!しかも折り畳みができて収納に場所を取りません。
お値段が少し高いのが難点ですが、折り畳むとかなり小さくなります。