Amazonの商品をブログで紹介するなら"もしもアフィリエイト"が絶対おすすめな理由!

さて、前回は誰でも簡単にお小遣いを貰える”自己アフィリエイト“について書きましたが、
今回はそれに続きまして、Amazonや楽天の商品をブログで紹介して副収入を得る、通常のアフィリエイトについて、
そのやり方と、断然おすすめなASPの”もしもアフィリエイト”についてお伝えしたいと思います。
715A187C-1D7F-4ED4-89ED-BC2D9B2E3F58.jpg

がんばる個人のための「もしもアフィリエイト」

説明の前提として、Amazonと楽天では、Amazonのアフィリエイトを僕はおすすめしています。
理由はAmazonの方が報酬率が高いこと。そして成果の承認率も高いからです。
楽天の場合、せっかく自分のブログから商品を購入してもらっても、成果が否認されてしまう事が意外と多いんです。
僕は今だ、月に1000円〜2000円程度しか成果はありませんが、真面目にやれば2〜3万円は可能かな?
と思っています。実際に僕が成果を上げているやり方なので、参考にして下さい。
アフィリエイトの良い点は、
・作業は基本的にブログの更新なので、電車の中でも在宅でも、隙間時間に作業ができる!
という点と
・成果が上がり始めたら、放置していても自動的に収入がやってくる!
そして
・元手の資金が0円で始められる!
という点ですね。
特に、ブログを継続して書いている方は、気軽に始めてみてはいかがでしょうか?
Amazonや楽天の商品をブログで紹介する方法。
タイトルにもある通り、選ぶべきASP(アフィリエイト会社)は“もしもアフィリエイト”です。
もしもアフィリエイトのメリット!
Amazon本体でもアフィリエイトのパートナーは募集してますが、審査が非常に厳しい!複数のブログでアフィリエイトしたい時に、1つ1つのブログに審査が必要!
と面倒です。
理由はわかりませんが、もしもアフィリエイトを経由した方が、審査がかなりゆるいんですよね。
(僕も、今だにAmazonアフィリエイトの審査は通らないままですが、もしもアフィリエイトのAmazonとの提携は、すぐに審査が通過しています。)
そして、もしもアフィリエイトの報酬率は、Amazon本体のアフィリエイトと同じなんです!
ASP(アフィリエイト会社)によっては、報酬率がAmazon本体より低く設定されていますので、ASPを選ぶ時にはご注意を。
まずは、Amazonと報酬率が同じの、もしもアフィリエイトに登録しましょう。

がんばる個人のための「もしもアフィリエイト」

登録が終わったら、ご自分のブログとAmazonの提携の申請をして下さい。
数日で審査が完了します。
もしもアフィリエイトのもう1つのメリット!
もしもアフィリエイトには、「かんたんリンク」という機能があります。
文字どおり、Amazonと楽天の商品リンクを作るのがとても簡単!
かんたんリンクのページで、ブログで紹介したい商品を検索窓に入力すると、検索結果がズラリと画像付きで表示されます。
商品を選択して、リンクを作成をクリックすれば、複数の商品リンクが一気に作成されます。
あとはコピーしてブログに貼るだけ。
アクセスの多いページに貼れば、これだけであなたのブログから、いくらかの収入が発生するでしょう。

更にもう1つのメリット!
もしもアフィリエイトには、W報酬制度というのがありまして、なんと成果に10%上乗せして、報酬が支払われるんです!消費税よりデカいですね。
これは本当に大きなメリットです。

もしもアフィリエイトのデメリット。
そんな便利でおすすめの、もしもアフィリエイトには、僕がアフィリエイトをしていて1つだけ感じるデメリットがあります。
それは商品リンクの画像があまり良くない商品がある。
という事。何だか画質が荒かったり、メインになっていない画像しか表示されない商品があるんですよね。
でもそれは、数ある商品の中の一部だけ。代わりに紹介できる同じような商品があるので大丈夫です。

旦那さんのお小遣いの相場はどのぐらいでしょう?


在宅でも可能な副業のアフィリエイトは、主婦の方にもおすすめなんですが、通勤中にも実施できるのでパパにもおすすめです。
内緒のお小遣いが欲しくないですか?
もしもアフィリエイト↓


がんばる個人のための「もしもアフィリエイト」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする