
【ララコチェア】立って抱っこを再現する魔法のようなイスでお悩みを解決!
NHKでも紹介された事のあるララコチェア。 みなさんはご存知ですか? 保育士の負担の軽減にも一役買っていますし、テレビ東...
嫁さんの妊娠発覚!42歳で高齢出産(初産)は何が起こる?からの、子育て・育児のブログです。
NHKでも紹介された事のあるララコチェア。 みなさんはご存知ですか? 保育士の負担の軽減にも一役買っていますし、テレビ東...
先日の熊本を中心とした九州の大地震、まだ収まらないようですね。これ以上の犠牲者、被害者が増えない事を祈ります。 安倍政権は、夏の選挙に向け...
赤ちゃんは生後7ヶ月になりまして、ずりばいを始めました。 みなさんの赤ちゃんはいつからずりばいを始めましたか? いも虫みたいにお尻を上げ...
4月になりました!東京の桜も満開になり、入園・入学の季節ですね。 わが家の赤ちゃんももうすぐ入園式、生後7ヶ月で入園、なんだかドキドキしてま...
生後7ヶ月、わが家の赤ちゃんも、お座りをして、ずり這いを始め、好奇心にあふれて動き始めました。 ベビーフェンスも必要になってきますが、まずは...
赤ちゃんが産まれて、早?いや長いと感じる約7ヶ月。 生活は一変したか?と聞かれれば、確かに寝る時間や起きる時間、生活習慣は一変しました。 ...
さて、保育園の入園や待機児童、保活の問題に僕なりの考えを前回まで書いてみましたが、保育園に入園するお子さんのいる方は、3月も後半に入りまして...
先日、生後6ヶ月のわが家の赤ん坊がインフルエンザに感染してしまいました。 記事はこちら↓どうしよう?生後6ヶ月で赤ちゃんがインフルエンザ!症...
確定申告してますか? 会社員の方やサラリーマンもしておきましょう、損しないタメの確定申告の医療費控除。 出産をした年には確定申告...
そろそろ時期は終わりかと思いますが、わが家の赤ちゃんが、先日インフルエンザにかかりました。生後6ヶ月です。 そのままお母さんにも感染しまし...