
東京23区で利用できる陣痛タクシー!
最近話題の陣痛タクシーなるもの、みなさんはご存知ですか? と言っても僕も鈴木おさむさんのブログを読んでその陣痛タクシーなるものを知ったんです...
嫁さんの妊娠発覚!42歳で高齢出産(初産)は何が起こる?からの、子育て・育児のブログです。
最近話題の陣痛タクシーなるもの、みなさんはご存知ですか? と言っても僕も鈴木おさむさんのブログを読んでその陣痛タクシーなるものを知ったんです...
パパとママの準備教室、ビデオを見て父親の役割りを自覚した後はグループワーク。 男女別でグループワークグループワークではプレパパである旦那は別...
パパとママの準備教室なるものに参加してきました。母親学級にも以前参加しています。↓旦那さんの母親学級体験2 旦那さんの母親学級体験1 母親...
40代の高齢、初出産。現在は嫁さんは9ヶ月になってます。お腹も大きくなってきて、胎動やら赤ちゃんに話しかけたりやら、楽しい事も増えてる一方、...
今回は僕がベビーザらスで、実際に見て、試着して、抱っこひもを選んだ時の感想を書いてみたいと思います。抱っこひも選びの予習に、また、購入に役立...
抱っこ紐の選び方?40代の高齢で、初めての出産です。現在9ヶ月。プレママさん方は抱っこ紐をどうやって選んでますか? 雑誌やネットの評判を見て...
40代の高齢、初出産も、妊娠9ヶ月になり、お腹もだいぶ大きくなってきました。 産婦人科に付いて行ったり母親学級や、その他、プレママイベントな...
40代の高齢、初出産も9ヶ月になりました!ここまでそれほど大きな問題も無く、入院なんて事もならずに来れています。先日会った知り合い(6月出産...
先日、知り合いの先輩ママさんから赤ちゃん用品をたーくさんいただきました。すごく助かりますね。こういう時に人と人との繋がりって大事なんだなと感...
10回目の妊婦健診初めての妊婦健診から数える事、10回目の妊婦健診に行ってきました!助成金の用紙も10枚目、残りも少なくなってきましたね。 ...