
こんなに早いの?産婦人科の入院の予約をする時期。
出産する病院も決めて、2回目の妊婦検診でも、無事に赤ちゃんの心臓が動いているのも確認できました。 さて、この2回目のの妊婦検診から、出産に...
嫁さんの妊娠発覚!42歳で高齢出産(初産)は何が起こる?からの、子育て・育児のブログです。
出産する病院も決めて、2回目の妊婦検診でも、無事に赤ちゃんの心臓が動いているのも確認できました。 さて、この2回目のの妊婦検診から、出産に...
妊娠8週目、妊婦健診の2回目に行ってきました。 前回の初めての妊婦健診から二週間 40代で初めての高齢出産ですからね、心配も山盛り、 お腹の...
妊娠8週目、一応2ヶ月が過ぎた。ということなんですが、妊娠がわかるのはすでに1ヶ月ほど経ってからなので、妊娠がわかってからとなると当然もーっ...
間も無く妊娠8週目になります。妊娠3ヶ月、つわりの時期ですが、つわりが まだ来ません。 ただいま妊娠7週目の5日目、7w5dです。 つわりの...
念願の妊娠生活の中で一番の心配事、それは… 流産 NHKの朝の連ドラ"マッサン"を見ていたら、マッサンの奥さん、エリーが流産してしま...
妊娠すると負けず嫌いも良し悪し。 今まで出来てた事が出来ないというのは本人的には悔しい事だと思います。 が、 身体は今まで...
初めての妊婦検診を終えて、心拍の確認で感動し、 無事に7週目をむかえております。 (無事にというのは"おそらく無事"という事...
妊婦さんの旦那さんは風疹の予防接種を無料で受けられます。こちらも役所で申請すれば簡単に受けられる予防接種です。 去年は風疹がかなり流行りまし...
妊婦さんが産婦人科で受診する"妊婦健診"の費用には保険がきかず、全額自己負担となります。 つまり、10割負担という事なので、そのま...
ちょっと遅れてのブログですが木曜日、都内のわりかし有名な病院で妊婦健診、していただきました。 妊婦健診としては初めて、1回目の妊婦...