赤ちゃんから大人まで、家族みんなで使える保湿剤のフォーファム(for fam)をご存知ですか?
わが家では妊娠中の妊娠線予防クリームとしても、このフォーファムを使っていました。
現在は子供も3歳。
新生児の頃は
本当に赤ちゃんでも使えるのかな?
とドキドキして少量ずつ使っていましたが、今はお風呂上がりに裸で逃げ回る子供をとっ捕まえてベタベタ塗っています。
そのおかげかどうかはわかりませんが、パパ、ママともにアレルギー&アトピー持ちの両親ですが、子供には湿疹が出る事はほとんどありません。
フォーファムがお腹の中にいる頃からママがお世話になってたクリームだなんて、子供は知る由も無いですね。
フォーファム(for fam)のボディーローションってどんな保湿剤?
フォーファムのボディーローションは、パラペンフリー、無香料・無着色など6つのフリー、なおかつ胎脂に近い成分でできているので、とてもお肌に優しく、低刺激で高保湿のボディーローションです。
なので、
- 妊娠中・出産後でデリケートになっているママのお肌に。
- バリア機能が弱い赤ちゃんのお肌に。
- 年齢とともに乾燥するパパのお肌に…
と、家族みんなで安心して使えます。色々なスキンケア用品を買う必要がないので経済的かつ超便利なボディーローションです。
セラミドたっぷりのフォーファム。
フォーファムにはお肌のバリア機能を正常に保つのに不足しがちなセラミドをたっぷり配合しています。
アトピーの僕はセラミド信者と言って良いぐらい、セラミドという言葉に弱いんですよね。
そのぐらい、セラミドには僕のアトピー性皮膚炎には効果を感じているって事です。(ちなみにそんなセラミドですが、病院で処方される事はありません。)
新生児の赤ちゃんに保湿剤は必要なのか?
というと、言うまでもなく必要。
新生児から使える色々な赤ちゃん用のボディーローションやボディーミルクが売ってますよね?
そして新生児から適切な保湿剤を使うと、将来的なアトピー性皮膚炎を発症する確率が減るという研究結果も出ています。
アトピーの発症リスクが3割も減る?
特に僕たちのように何かしらのアレルギーや皮膚トラブルを抱えるパパやママは、
子供のスキンケアをどうしたら良いのかな?
というのは気になるところですよね。
独立行政法人 国立成育医療研究センターの発表によると、
新生児期からの保湿剤塗布により、アトピー性皮膚炎の発症リスクが3割以上低下することがわかりました。
なんと赤ちゃんからのスキンケアで3割もリスクが低下するそうですよ。
新生児からの保湿やスキンケアはそれほど大切なんですね。
これは赤ちゃんにもたっぷり使った方が良さそうです。
今回ご紹介しているフォーファムは、大容量でコスパもかなり良いので、全身にたっぷり使えます。
使い心地もススス〜ッと、伸びがかなり良くて塗りやすく、肌に馴染んで浸透する感じがとても気持ち良いです。
塗った後はモチモチで、
肌が水分をしっかりいただきました!
って感じになりますよ。
フォーファムの値段の比較。
コスパもかなり良いと言いましたが、ママ達の間では超有名で雑誌にも必ずと言って良いぐらい載ってるのがママ&キッズ。
この保湿剤とお値段の比較をしてみると、
- ママ&キッズ
内容量150グラム:1,800円
- フォーファム
内容量300グラム:2,900円
なので、100グラムあたりの値段は200円以上、フォーファムの方が安い事になります。
ついでに色々と調べてみたところ、先程の研究に使われた保湿剤は資生堂の2e(ドゥーエ)という保湿剤だそうです。
参考までにこちらの保湿剤のお値段は
- 資生堂2E
内容量150グラム:1,980円
です。
やっぱりフォーファムの方が安いですね〜。
なおかつ子供がいる家庭にとって、
片手で出せるこのポンプ式っていうのがかなり便利なんですよ!
大容量だから安定感もあるし。
内容量と使い勝手を考えても、コスパが高いと言えるのではないでしょうか?
新生児からのアトピー予防。
新生児の頃から、特にお風呂上がりの保湿は欠かしていません。
大人もそうですが、アトピー性皮膚炎の人は、お風呂上がりはもう肌の水分がどんどん蒸発して乾燥していくのがよくわかりませんか?
ずっとママのお腹の中で水の中にいて、体も小さな赤ちゃんには尚更でしょう。
優しく優しく沐浴させていたのが懐かしいです。
離乳食〜普通食になると、食べさせる物にもトランス脂肪酸を避けたりと、それなりに気を使ってきたので、一概に保湿のおかげとは言い切れません。
でも僕は子供の頃からアトピーでしたし、親がアトピーの場合、50%は子供もアトピー性皮膚炎になると言われています。(両親の場合は70%)
わが家の子供もすべすべのモチモチお肌という訳ではなく、時々、なにかしらのアレルギーがあるかな?という反応が肌に現れるんですけど、今のところ、湿疹が出る事は時々。ほとんど無いと言って良いぐらいで、
十分にキレイなお肌をキープできています。
理屈はともかく、とにかく悪い事が起きていないので、フォーファムはわが家はこのままリピート買いです。
フォーファムの日焼け止めもおすすめ。
今年の夏からはフォーファムの日焼け止めも使い始めました。
フォーファムアウトドアUVミルク。
何が良いって、虫除けにもなるんですよ!
天然由来成分の虫除けで、こちらもセラミド配合で肌に優しく、毎日使える日焼け止め。
それでいて石けんでも落ちます。
ちょっと値段は高いんですが、こういうのを探してました!
毎日使えて石けんで落ちる日焼け止め。
公式サイトでボディーローションとセットでお得です。
最後に
フォーファムにはボディーローションとボディーミルクがあります。
化粧水と乳液みたいな物ですね。
使い分けは、夏はローションだけで良いかと思います。
乾燥する冬場はボディーミルクにするか、ローションとの併用です。
もちろんどちらも無香料・無着色。
ちょっとした肌荒れや湿疹を掻きむしってしまって、そこからアトピーを発症してしまうケースもありますので、毎日のスキンケアでアトピーの発症リスクを減らして、この先もしっかりと、子供のアトピー予防はしていきたいです。
ちなみにこう見えて安心な日本製なんですよ。