登場以来、サイズはiPhone 8、中身はiPhone11という高機能でお得な価格で人気のiPhone SEの第2世代。
機種変更や購入を考えてみると、実はあまりお得じゃない事に気が付くと思います。
それは割引きが無いという事。
大手キャリアでも他のiPhoneは分割払いの契約にすると、月々のスマホの利用料金に割引きがあるのに、iPhone SEに関しては割引きが無かったり…
元々の値段が安いのに、いざ買い替えをしようとすると他の機種より高い!なんて事になっています。
そんなiPhone SEですが、実は早くも格安simでの取り扱いもあります。
中でも今ならBIGLOBEモバイルがおすすめ!
あくまで現在の話ですが、僕の知る限りiPhone SEが実質最安値で手に入るBIGLOBEモバイルのお得なキャンペーンをご紹介します。
BIGLOBEモバイルの格安simについて。
以前、こんな記事を書いていますね。
いや懐かしいというか、見返すと恥ずかしい記事ですし、古い情報になってしまいますが、この記事を今でも読みに来てくれる人がいます。
BIGLOBEモバイルの事が気になっている人が多いって事ですね。
今は自宅のインターネットはちゃんとNURO光のマンションタイプに変えて、スマホに至ってはソフトバンク→ワイモバイル→BIGLOBEモバイルに乗り換えてきました。
という訳で、今のスマホはBIGLOBEモバイルで使っていますので、まずはBIGLOBEモバイルについて口コミしたいと思います。
BIGLOBEモバイルのsimでiPhoneを使ってきて感じる事は、
- キャンペーンが多くて料金が安い。
- エンタメフリーはストレスフリー。
という2点が大きいです。
キャンペーンは新規の契約に対するものも大いに利用して半年間は無料でしたし、その後も利用中の人に対するキャンペーンでポイントをゲットすることで、ポイントを月々の利用料金に充てれば毎月お得。
Gポイントというポイントが利用料金に交換できるので、ポイントをゲットする方法もたくさんあります。
それからBIGLOBEモバイルの1番の売りのエンタメフリーオプション。
これはYouTubeなどの通信量がカウントされないので、通信量を気にする事なく動画が見放題です。
YouTube以外にも、AbemaやU-NEXT、いろいろな音楽アプリや電子書籍もノーカウントなので、これらのサービスをよく利用する人にとって料金的にお得なのも去ることながら、気持ち的にストレスフリーな事が大きなメリットだと思います。
いくらスマホを大容量の契約にしていても、動画を見ているとどうしても通信量が気になってしまいますからね。
格安simで次々たった480円のオプション料金でそれを気にしなくて済むのはとっても気が楽です。
ちなみに今でもこのエンタメフリーオプションが初回申し込みの方は6ヶ月間無料なので、その快適さを試してみてください。
他にもお得なキャンペーンが多いので、その中でもiPhone SEの購入を考えている人に、お得なBIGLOBEモバイルのキャンペーンをご紹介します。
(ってかそっちがメインですけどね。)
実質18,000円の割引きでiPhone SEが購入できちゃうキャンペーン!
今月から始まった目玉のキャンペーン。
それがスマホとセットて申し込みで最大20,000円相当のポイント還元。
こういったスマホ端末の割引きキャンペーンって、対象の機種が限定されていてiPhoneが対象になっていない事も多いんですが、今回のBIGLOBEモバイルのキャンペーンは違います!
iPhone SEも対象機種として、18,000円相当のポイントが貰えるんですね。
このポイントをBIGLOBEモバイルの月々の利用料金に充てれば、毎月利用料金が割引きされて、iPhone SEの実質価格は28,200円という事になっちゃいます。
ただし、24回の分割払いの場合ですね。僕はあまり気にしないで申し込んじゃう方ですが、その他の条件なんかが気になる人は公式サイトで確認してくださいね。
その他のキャンペーンも併用可!
このキャンペーンはその他のキャンペーンとも併用可能です。
併用できるキャンペーンは、
- 音声通話SIMの1ギガ以上の契約で、プラン料金が6ヵ月間900円割引き。
- エンタメフリーオプション最大6ヵ月間無料。
- セキュリティセットプレミアム最大6ヵ月無料。
まずは月々の利用料金が半年間、900円の割引き。音声通話SIMの3ギガプランなら月額700円でも使えます。
ただ、これは基本料金ですね。実際には他に留守場電話(300円)などのオプションを追加して利用する事になります。
ですが、キャンペーンの併用と還元されるポイントの使い方で、機種代金以外のオプションを含めた利用料金をある程度の期間は無料で使うことができます!
どんな方法かを以下で解説していきます。
還元されるポイントのおすすめの使い方。
iPhone SEをBIGLOBEモバイルで新規購入した時に還元されるポイントの18,000ポイント。
月々の利用料金から割引きに使えるポイントですが、注意点は機種代金の分割払いには使えません。
でもそれ以外のオプション料金も含めた料金に充てられます。
例えば音声通話SIMの3ギガプラン(1,600円)、オプションに留守番電話(300円)、通話パックは標準的な10分以内の通話がかけ放題(830円)というプランにしてiPhone SEの64ギガモデルをセット購入(1,925円)すると、月々の支払い料金は、
4,655円。
このうち1,925円は機種代金なので割引きはできませんが、その他の料金から、まずは6ヵ月間は基本料金が900円割引き。
残りの1,830円にポイントを充てれば、半年間は余裕で機種代金以外は無料で使えます。
ついでにエンタメフリーオプションも半年間は無料。
その後は機種代金以外の料金は2,730円(エンタメフリーオプションを継続すると3,210円)になりますが、まだまだポイントが7,000ポイントほど残っていますね。
つまり、後2ヵ月ちょっと分は端末代以外が無料、端末代の1,925円だけで使えることになります。
BIGLOBEモバイルのデメリット。
いかがですか?iPhone SEを実質最安値で買えるBIGLOBEモバイルのキャンペーンは、それ以外のキャンペーンとも併用可能でとってもお得です。
ですが、僕がBIGLOBEモバイルを利用していて感じるデメリットも最後にお伝えしておきます。
- 通信速度が若干遅い。
- BIGLOBEモバイルのマイページがわかりにくい。
の2点。
ソフトバンク→ワイモバイルからBIGLOBEモバイルに乗り換えたので、通信速度は若干ですが遅いと感じます。
おや?と一瞬思う程度ですが、インターネットを利用しているとページの読み込みに遅れを感じます。それに対してワイモバイルはソフトバンクの時と変わらない速さでした。
それからマイページが見にくいんですね。
今月の通信量とか残りのギガ数、契約状態とかオプション、残りポイントなどの自分の情報がマイページの中から見つけにくい…これも改善してほしい点です。
それ以外は値段、サービスともにとても満足!特に料金的に安い!と感じています。(そもそもワイモバイルからBIGLOBEに乗り換えたきっかけは、ワイモバイルを使い始めて1年経って割引き期間が終わったら高くなったから。)
その点、 BIGLOBEモバイルは割引き期間の終了後も、ポイントを使いきってしまった後でも充分に安さを感じられます。
MNPや新規契約する時に、どの格安SIMがお得なのか?
を調べるには、実質割引き額の総額を見るのが手っ取り早い方法ですが、現在のBIGLOBEモバイルのキャンペーンでiPhone SEをセット購入した場合の還元額は、
およそ23,400円!
(端末セットで18,000円分のポイント、基本料金900円の割引きが6ヵ月のおよその合計)
エンタメフリーオプションも半年無料も合わせれば、
26,300円!
そこらのキャッシュバックキャンペーンでもなかなか届かない金額でしょう。
2年使わないとお得にならない計算のキャンペーンも多いですが、BIGLOBEモバイルのキャンペーンは短期間でメリットを消化できて、その後の料金も安いです。
iPhone SEを安く手に入れたいと考えている方、この機会にぜひ!